- 医学専門書
- 『膠原病学 改訂5版: 免疫学・リウマチ性疾患の理解のために』
¥15,750(税込)
塩沢 俊一著
単行本:680ページ
出版社:丸善出版
発売日:2012/03
膠原病全般について書かれた専門書です。P440-446にシェーグレン症候群の概念、疫学、病理、病因、診断基準、臨床症状、検査、治療に関する最新情報が載っています。
- 『シェーグレン症候群の診断と治療マニュアル』
¥5,250(税込)
日本シェーグレン症候群研究会編、住田孝之・江口勝美 監修
単行本:216ページ
出版社:診断と治療社
発売日:2009/04
日本シェーグレン症候群研究会による国内唯一のマニュアルの改訂版。最新の知見を盛り込んだ一冊です。
- 『シェーグレン症候群の基礎と臨床』
¥5,145(税込)
片山一朗編
単行本:231ページ
出版社:医薬ジャーナル社
発売日:2003/11
診断基準、診断の進め方にポイントを置き、病因・病態・治療法など基礎から臨床まで、第一線で活躍する専門医がわかりやすく解説しています。
- 『ドライアイ&ドライマウス』
¥3,990(税込)
中川洋一著、斎藤一郎監修、坪田一男監修
単行本:120ページ
出版社:永末書店
発売日:2009/05
- 『ドライマウスの臨床』
¥7,140(税込)
斎藤一郎編
単行本:272ページ
出版社:医歯薬出版
発売日:2007/05
シェーグレン症候群についても詳細な記載があります。
- 一般向け解説書
- 『図解 膠原病がよくわかる最新治療と正しい知識』
¥1,470(税込)
橋本博史監修
単行本:191ページ
出版社:日東書院本社
発売日:2012/08
第4章にシェーグレン症候群の記述があります。簡単な治療法や日常生活における注意などが書かれています。
- 『リウマチ・膠原病: 病気別治療の最先端と痛みをやわらげるポイント』
¥1,470(税込)
竹内勤監修
単行本:160ページ
出版社:PHP研究所
発売日:2011/08
膠原病全般について書かれた本ですが、第2章にシェーグレン症候群のしくみや各部位の症状の解説があります。
- 『新版 膠原病 (よくわかる最新医学)』
¥1,575(税込)
三森明夫監修
単行本:192ページ
出版社:主婦の友社
発売日:2010/07
第5章にシェーグレン症候群の基本的な解説と、各部位の症状や治療法がまとめられたページがあります。
- 『膠原病とリウマチの治し方』
¥1,260(税込)
村島 温子著
単行本:98ページ
出版社:講談社
発売日:2009/11
第2章にシェーグレン症候群の症状や治療法をまとめたページがあります。
- 『新シェーグレン症候群ハンドブック』
¥3,150(税込)
菅井進監修、日本シェーグレン症候群研究会世話人(翻訳)、金沢医科大学血液免疫内科(翻訳)
探行本:245ページ
出版社:前田書店(金沢)
発売日:2002/05
アメリカシェーグレン症候群協会がまとめたガイドブック『The New Sjogren's Syndrome Handbook』の翻訳です。1991年の改訂版です。原著の著者イレーヌ・K・ハリスさんは患者当事者で、アメリカシェーグレン症候群協会を創設した方です。
- 『やさしいシェーグレン症候群の自己管理』
¥2,940(税込)
住田孝之編
大型本:115ページ
出版社:医薬ジャーナル社
発売日:2008/11
患者さんのために写真やイラストを多く取り入れ、目が疲れにくい大型本サイズになっています。
- 『シェーグレンと共に』
¥2,100(税込)
菅井進著
単行本:151ページ
出版社:前田書店(金沢)
発売日:2007/05
35年にわたる診療、研究を基にしてシェーグレン症候群の全貌に迫ると共に、患者さんにエールを送る本です。Q&Aや用語説明もついています。
- 『シェーグレン症候群がわかる』
スー ドーフィン(著)、 シェーグレングループ(翻訳)
探行本:233ページ
出版社:診療新社
発売日:1996/02
20年間「慢性関節リウマチ」と診断されていたスーさんは「シェーグレン症候群」と判明した経験から、病気についての解説や自己の体験を書きました。